|
 |
|
岩見沢にゆかりのある新進演奏家が響演! 彩花の街IWAMIZAWAの初秋をClassic音楽で彩る
ザ・クラシックコンサート岩見沢2025
【出演者募集のご案内】 |
|
【お願い】…こちらの出演者募集要項ページとメールフォーム(出演者資料)のURLは、前回をはじめこれまでご出演いただいた方々や新しくお声がけをさせて頂いた方、事務局に出演希望のご連絡をメールまたはメッセンジャーにていただいてお受けした方のみにお知らせしておりますので、出演者数の確認の都合上、無断で他の方にお知らせしないよう、お願いいたします。また、他に出演をご推薦したい方がいらっしゃる場合、先にメールまたはメッセンジャーでお知らせいただけますとありがたく思います。 |
|
 |
|
令和7年4月24日 |
各位 |
ザ・クラシックコンサート岩見沢 実行委員会
事務局(代表) 木村 光彦 |
拝啓 時下、皆様には益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。
さて、表記の件、新進演奏家が共演する「ザ・クラシックコンサート岩見沢2025」を企画させて頂きました。この演奏会は、岩見沢にゆかりのある方々を中心に現役音大生、音大出身者(一般社会人・音楽愛好家、ステージでの演奏を希望している方)、新進音楽家(音大など卒業後、音楽指導者や演奏活動をされている方)が出演、岩見沢の音楽文化の発展に貢献する演奏会として2011年に初開催、以来、今年で第15回目となります。
岩見沢の音楽シーンを盛り上げたく、「ザ・クラシックコンサート岩見沢2025」のご案内させていただきます。尚、今回も主に事前に出演のご希望を頂いた方(またはご相談の方)、前回ご出演をいただいた方を先にご案内をさせて頂いておりますのでご了承願います。
地域の音楽文化を活性化する舞台、音楽を愛し探求する皆様の表現の場として、ご出演して頂けますと幸いです。
|
敬具 |
|
開催日/令和7年8月31日(日)
会 場/まなみーる岩見沢市民会館大ホール(岩見沢市9条西4丁目1番地1)
時 間/未定(出演者人数・演奏時間の状況によって、最終決定致します)
主 催/ザ・クラシックコンサート岩見沢 実行委員会 NPO法人北海道音楽文化アカデミー
入場料/1,000円(予定)
|
|
◆出演者募集・・・
新進演奏家、音楽指導者、音大卒業の社会人、現役音大生、15名・組 程度を希望しています(最大で20名・組程度)
◎ピアノ、声楽、弦楽器、管楽器、打楽器などで、クラシック曲限定
◎岩見沢と何かしら縁がある方(共演者や伴奏者は別とする)で、高校生・大学生の時に各種音楽コンクール上位入賞歴がある方や大学のソロ選抜演奏会・卒業演奏会に出演経験のある方、現在精力的に演奏活動をされている方などを希望しております。
※コンクール受賞歴、例えばピアノの場合・・・ピティナ・ピアノコンペティションのE級以上で本選奨励賞以上、毎日こどもピアノコンクール高校の部・本選で銅賞以上、全日本学生音楽コンクール本選出場、ショパン国際ピアノコンクール
in ASIA 高校生以上の部で全国大会出場、ほっかいどうミュージックフェスティバルの高校生以上の部で金賞受賞、その他・同等レベルと思われるコンクール受賞歴のある方
※尚、ご連絡により出演希望者数がおおよそ達しましたら予告なく出演者募集は終了させていただきます。
◆お問い合せ先・・・
◎事務局(代表)・木村光彦 E-Mail:sincere.kimura◎outlook.jp
※メールアドレスは昨年より変更となっております。また、スパム防止のため@の箇所を◎に置き換えてます
◎FacebookメッセンジャーでもOKです。
◆出演者会費(ザ・クラシックコンサート岩見沢2025の実行委会員会費)・・・
|
ソロ |
デュオ |
トリオ |
演奏時間10分以内 |
10,000円 |
14,000円 |
18,000円 |
演奏時間12分以内 |
12,000円 |
16,000円 |
20,000円 |
演奏時間14分以内 |
14,000円 |
18,000円 |
22,000円 |
演奏時間15分程度 |
15,000円 |
20,000円 |
24,000円 |
※ソロ演奏で伴奏者がいる場合は、その分は掛かりません。但し、チラシ・プログラムなどの掲載写真
は小さくなるかスペース的にチラシには写真掲載が出来ない場合があります。
※デュオ演奏で伴奏者がいる場合(3人での出演)は、トリオとしてください。
※ピアノの位置は、固定となります(アンサンブルであってもピアノはソロの位置となります)。
※ピアノの内部奏法(直接、指で弦に触れる演奏)は、禁止とします。 |
|
◎出演するにあたって、出演者全員が実行委員会の会員となります。
◎実行委員会役員は、代表・事務局長/木村光彦、副代表・運営委員/木村真由美氏、運営委員/佐々木乃菜氏となっております。
◎NPO法人北海道音楽文化アカデミーが、会計業務を担当します。
|
◆出演申込方法・・・下記のURLのメールフォームにて出演者資料をお送りください
※メールフォームより先に一言、出演希望のご連絡を木村宛、E-mailまたはFacebook Messengerにお願い致します。
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S550411787/
◎出演者資料提出の際、印刷物掲載用必ず正装のプロフィール写真(腹部辺りより上で周囲にも充分なゆとりがあること、大きさは一般的の写真の大きさ2L版サイズ程度、解像度350dpi程度、横幅1,200~2,700pixel、縦幅1,700~4,000pixelくらいを希望)にして添付して下さい。
※FacebookメッセンジャーなどSNSの場合、画像が縮小される場合がありますので写真添付には使わず、必ずメールフォームに添付してください。尚、申込時に写真が間に合わないなど、後でE-mailに添付でも可、その場合はメールフォーム内のメッセージにその旨を記入してください。また、前回出演者の中で、前回と同じ写真を使用する場合は、メッセージ欄に「前回写真を使用」とお書きください。
◎伴奏者がいる場合は、その方の写真とデータ(お名前・英表記も、在籍校又は出身校、音楽略歴)と住所・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)もメッセージに記載してください。尚、容量的に写真を2枚添付できない場合は、後でE-mailで送ってください。
◎デュオやトリオなどの場合は、1人1人メールフォームでお申し込みください。
※用紙で郵送したい方はご連絡ください。
◆出演者資料の提出期限・・・6月14日(土)迄
※6/14時点で演奏曲目が決まらない場合は、曲目欄に「現在、曲目未決の為、6月30日までご連絡いたします」などと記入して提出、6/30までにお知らください。
※特別な理由がある場合を除き、原則として、曲目変更はご遠慮ください。また、出演者資料提出後の演奏時間の変更(延長)もご遠慮ください。
※プロフィールの字数が多い方は、コンクールなどの予選内容は割愛してください。字数や内容によっては、事務局で抜粋・変更させて頂きますので予め了承願います。また、前回同様の場合は“前回同様”と記載、前回を元に変更点がある場合は“前回に変更箇所あり”と記載し、変更箇所を分かりやすく記載して下さい。
◆会費のお支払い・・・7月18日(金)迄、下記のいずれかでお支払いください。
①銀行振込にする場合(振込手数料は申込者負担)
■銀行=北海道銀行 鳥居前支店 ■口座番号=0909680
■名義=特定非営利活動法人 北海道音楽文化アカデミー
②現金書留で送る場合
■〒068-0805 岩見沢市南町5条2丁目1番6号
■「ザ・クラシックコンサート岩見沢 実行委員会」 木村 光彦 宛
※NPO法人北海道音楽文化アカデミーの岩見沢連絡所としております。
◎お支払い頂いた会費は、主催者の都合や自然災害や感染病拡大などにより中止せざるをえなくなった場合などを除き、如何なる理由でも返金出来ませんので予めご了承願います。
|
以上、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright 2007-2025Hokkaido Music Culture Academy. All rights reserved. |
|
|